星空を上手に撮影したい

BLOG

星空を上手に撮影したい

星空撮影にはまりました

前回キャンプについて書きましたが、最近は夜に星空を撮影することが楽しくなってきました。

キャンプはお好きですか?

以前は前回のアイキャッチ画像のように、夜のテントサイトを撮影する程度でした。
三脚でカメラを固定し、リモコンになるスマートフォンでシャッターを切れば撮れちゃうので、シャッタースピードを調整するくらいで簡単に撮れました。

しかし!星空の撮影は中々大変でした。

設定しなければいけないことが色々

そんな星空撮影ですが、最初に撮影した写真はこちら。

このサイズで見てもわかるようにピントが全く合っていませんでした。
F値は3.5、ISO5000、シャッタースピード1秒で撮影しています。

普段、カメラに備わっているオートフォーカスを使っているので、ピント合わせを意識したことがありませんでした。
星空を撮影する際は、オートフォーカスは全く機能しません。
マニュアルフォーカスでピントを合わせる必要があるのですが、液晶を見てもファインダーをのぞいても真っ暗な空しか見えず、ピントを合わせることが出来ませんでした。

その後色々調べると、まずは明るい星にカメラを向けてピントを合わせてから、撮影したい方向にカメラをセットし直すと上手くいくと知りました。
ピント合わせを意識して撮影した写真がこちら。

1枚目とは別の場所で、空が狭かったので星空がわかりにくいのですが、ピントを合わせて撮影しています。
F値は3.5、ISOは1000、シャッタースピードは30秒です。

これら写真は去年撮影をした画像で、その後あまりキャンプに行く機会がなく、行けたとしても天候がイマイチだったので中々撮影が出来ませんでした。

ようやく今年に入り撮影をすることができ、今までで一番良い星空が撮影出来ました。
それがこちらです。

ISOをマックスの102400で設定し、シャッタースピードは4秒です。
ISO上げすぎなのでノイズが出ていますし、ピントも甘いのですがキレイに天の川を撮影することに成功しました。

キャンプ以外でも撮影がしたい

星空を撮影している人からTwitterで教えてもらったんですけど、やはりISOはなるべく上げすぎない方が良いみたいです。
ISOを3200〜6400、シャッタースピードを30秒くらいが一般的なセオリーとのこと。
ただし、30秒だと星が線状になってしまうこともあるので、もう少し短く撮影したいかな……と思います。

キャンプの時だけ撮影をしていても上達しないので、自宅近くで撮影スポットを探してみようかと思っています。
空が明るくならない新月のタイミングで、山の中か海岸がベストでしょうか。
そうなると、自宅近くという訳にもいかないかもしれないですけど、近場で埠頭あたりで撮影してみようかと思っています。

それと……、キレイな星空を撮影するには良いレンズが必要ですね(笑)。
14mmのF1.8レンズが欲しいです。

 

関連記事

  1. 業務で使うパソコンに不満が・・・

  2. 4th Anniversary

    4周年を迎えました

  3. 会社のこと、ロゴのこと

  4. Mac mini 2011のHDDをSSDに換装した

  5. スケジュール

    スケジュール管理とToDoは何を使っていますか?

  6. 2周年を迎えました

TOPへ